第4回目のワークショップが終了しました2019年のプロジェクトのテーマは「聴覚」でした。石垣島にちなんだ「音」を使って八重山の民話をみんなで奏でようというワークショップでしたが、素材の選び方、子どもたちの連携の仕方など、とても独創的で協調性があって、素敵な「場」が出来上がりました。今回の企画の発案から準備を担当してくださった講師の石垣絢子さんのリードで、民話「八重山の木の由来」を親子一緒に楽しむことができました。詳しくは、プロジェクトのページを参照してください。
2019年のプロジェクトのテーマは「聴覚」でした。石垣島にちなんだ「音」を使って八重山の民話をみんなで奏でようというワークショップでしたが、素材の選び方、子どもたちの連携の仕方など、とても独創的で協調性があって、素敵な「場」が出来上がりました。今回の企画の発案から準備を担当してくださった講師の石垣絢子さんのリードで、民話「八重山の木の由来」を親子一緒に楽しむことができました。詳しくは、プロジェクトのページを参照してください。
Comments